ブログ専用のメールアカウントの作成

ブログ

レンタルサーバ契約をすることで自分用のメールアドレスを作成することができます。gmailやyahooなどのメールでも問題ないのですが、完全にブログ専用のオリジナルなアドレスが欲しい場合などに便利です。

アカウントの設定

私の使用しているシンレンタルサーバの場合です。

サーバの管理画面からメールアカウント設定を選択し、「メールアカウントを追加」をクリックします。

表示された画面に作成するメールアカウントとパスワードを記入して、「追加する」をクリックすれば完成です。

 メールアカウントの左側 好きな文字列(下の例ではjino)

 メールアカウントの右側 サーバのドメイン名(下の例ではenjoy-jin.com)

メールソフトの設定

メールアカウントを作成するとアカウント情報も表示されるので、これを使っているメールソフトに設定すればOKです。

下の例だとPOPサーバと書いていますが、IMAPでも使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました